
Latticeの【吊り下げトラベルポーチ】を買いました♡
写真の下に見えている黒いフックをどこかに引っ掛けて使えるポーチで、家の中だけでなく旅先でも使える便利な道具です♪
私の住んでいるところにはLatticeの店舗は無いので、PAL CLOSET(パルクローゼット)での購入です。
ピンク・アイボリー・ブラック・ブルーの4色あり、ブルーを買うつもりでいたのですが
買おうとした時にはブルーだけでなくピンクも売り切れてしまっていたのでアイボリーにしました。
吊り下げトラベルポーチを開封して使ってみる

袋から出してみました。

フラップ部分はマジックテープでくっつきます。
フックは外か内かでいうならどちらかというと内側についていますが、マジックテープがあるので内側にしまって持ち運ぶことはちょっと難しいです。無理矢理挟むことはできますがマジックテープがくっつきませんでした…。

底は自分で倒して形を整えます。
たたんだ状態でのコンパクトさは、底がたためるからだったんですね…。

倒して整えたら、

パルクロの写真で見たような、底のマチにゆとりがあるポーチの見た目になりました!
フックの反対側、画像でいうなら上ですね。手で持つ時に便利な持ち手になっています。
ものを入れたりぶら下げてみました
試しにいくつか入れてみました。

まずは、こういうものを入れるのを想定してそうだなーと思ったスキンケアから。
普段はこれ+化粧水を使っているのですが、化粧水は大きすぎて入らないのでこれだけ試してみました。
結構余裕があり、横向きなら4本くらいは入りそうです。縦だとちょっと高さに余裕がなく、横向きほどは入らなさそうです。

PS5のコントローラーも入りました。
手前側がちょっと布を押し出しているのでどうかな…と思いつつファスナーを閉めてみましたが、伸縮性ある布だからか余裕で閉まりました❀
開封した直後は、ちょっと糸が出ていた部分があったので

この柔らかさで吊り下げて壊れないかな…?
と不安でしたが、実際にぶら下げて使ってみたら想像よりも耐えられたので安心できました○

他にも詰めてみましたが、おおよそ1kgくらいなら大丈夫そうでした。
いっぱい詰めすぎると吊り下げたら溢れちゃうけれど、旅行に持ってくミニサイズなスキンケア用品+αをまとめるくらいならこれで十分と感じました
PAL CLOSETではすでに売り切れに。代わりになりそうなのは…
購入前に無印良品や3COINSなどで似たようなポーチを見比べていたのですが
このトラベルポーチよりも頑丈さを求めるなら無印、重いものを入れずお試しで使うならスリコかなと感じました。
PAL CLOSETを見てると、この吊り下げトラベルポーチは私が買ったすぐあとくらいからずっと売り切れになっています。
Latticeの店舗にはまだ在庫があるかもしれませんが、もし見つからなかったら
無印の吊り下げポーチ【ポリエステル 吊るして使える洗面用具ケース】が代わりに使えるかと思います。
サイズがちょっと違っていて、金額が無印のほうが上なのと、Latticeのポーチより硬めのつくりをしているので、完全に同じものではないですが
比べていた中では、今回購入したLatticeの吊り下げポーチの次に欲しいと思ったものでした。
コメント